Category

建設通信新聞

大成建設:リニューアル需要に布石・パノラマ技術で新サービス・高精細な3Dモデル蓄積

By | 建設通信新聞 | No Comments

大成建設は近年、注目を集めている「パノラマ技術」を活用した新サービスの提供に乗り出す。市販の赤外線スキャンカメラ(3次元)とクラウドでの画像合成(4K画像)によって、建築物の内部空間を「4K×3D」の高精細な画像データ(3次元モデル)として保存。その画像データを効果的に用いることで、今後の増大が見込まれるリニューアル需要に備えていく。

川崎地質:AIと地盤調査のノウハウ統合・段差・ひび割れ安価に検知

By | 建設通信新聞 | No Comments

【道路維持管理を効率化】
 川崎地質は、路面点検・診断業務に本格参入する。最先端のAI(人工知能)技術と、同社が長年培ってきた地盤調査や空洞調査のノウハウを統合し、 段差・ひび割れなどの路面異常個所を早期に把握するとともに不具合発生の分析から補修方法の提案までをワンストップサービスとして提供していく。

国交省:特集・11月11日は「公共建築の日」2019(抜粋)

By | 建設通信新聞 | No Comments

17回目を迎えた「公共建築の日」および「公共建築月間」に際し、住田浩典国土交通省大臣官房官庁営繕部長の寄稿及び官庁営繕部の最近の取組について 
◆寄稿・国民共有の財産、愛着感じられる施設/国土交通省大臣官房官庁営繕部長 住田 浩典
◆国交省官庁営繕部「公共建築分野における最近の取り組み」/公共建築で発注者の役割を明確化/生産性向上技術の導入促進へ検討会

東芝エレベータ:BIM設計・施工支援・アドインツールなど提供

By | 建設通信新聞 | No Comments

東芝エレベータは5日、BIMパーツダウンロードサービスを拡充したと発表した。BIM用3次元CADソフトによって設計業務を支援するアドインツールの「BIM昇降機計画ツール」と、大容量のデータを効率的に交換でき、従来よりも高度なBIM連携を実現するクラウドサービスの提供を同日から始めた

七尾市:インフラメンテを加速・小規模橋梁点検にAI活用・判定結果の制度確保を検証

By | 建設通信新聞 | No Comments

石川県七尾市は、2020年度をめどにAI(人工知能)を活用した橋梁の定期点検を開始する。点検作業の効率化とともに、専門知識が求められる判定結果の精度を最先端技術によって確保・向上させられるかを検証する。建設企業、建設コンサルタントだけでなく、市町村などでも技術者(技術職員)不足が顕著となる中、全国でも先進的な取り組みを通じインフラメンテナンスをさらに加速させたい考えだ。

BiM Architects:技術裏表・自社仕様に合ったBIM環境構築・施工用 『AX-SC』11月初旬にリリース

By | 建設通信新聞 | No Comments

BiM Architects(ビム・アーキテクツ、東京都目黒区、山際東社長)が提供する『Revit』のアドオンツール『AReX-Style』が注目されている。日本の仕様に即したBIMプラットフォームを提供し、独自の情報定義「AX-Style(アレックス・スタイル)」(設計仕様や基準)により、各社が“自社の設計ルールに合わせたBIM環境”を容易に構築できるのが特徴だ。さらに設計図面、3次元モデル、仕上表などを自動作成することで、設計時間を半減する効果を期待できる。

飛島建設:全現場に顔認証採用・多機能サイネージシステムと連携・生産性を向上

By | 建設通信新聞 | No Comments

飛島建設は、10月から全国の全建設現場約150カ所にNECの顔認証技術を活用した技能労働者の入退管理サービス「建設現場顔認証forグリーンサイト」を採用した。飛島建設が開発した多機能サイネージシステム「e-Stand」と連携し、すべての建設現場に順次導入していく。