認証試験について
Q01:buildingSMART プロフェッショナル認証とは何ですか?
A01:個人の学習と資格をサポートするbuildingSMARTのプログラムです。
Q02:試験の受験にはどのような基準を満たす必要がありますか?
A02:受験資格を得るには、認定プロバイダが実施するトレーニングを受講する必要があります。
Q03:トレーニングを受講せずに試験を受けることはできますか?
A03:できません。
Q04:試験はいつ実施していますか?
A04:認定プロバイダが実施するトレーニングごとに日程が異なります。
Q05:試験の申込み先を教えてください
A05:試験の受験には認定プロバイダが実施するトレーニングを受講することが求められています。まず、トレーニングの受講に申し込んでください。トレーニングの受講は、認定プロバイダにお問い合わせください。
Q06:トレーニング費用と受験料はいくらですか?
A06:トレーニング費用と受験料は認定プロバイダにお問い合わせください。
Q07:試験はどのような形態で実施されますか?
A07:試験はオンラインで行います。試験時間は30分で、問題データベースからランダムに選択された25問の選択問題が出題されます。
Q08:試験はどこでも受けられるのですか?
A08:試験はオンラインで行います。試験の実施方法はトレーニングにより異なる場合があります。詳しくは認定プロバイダにお問い合わせください。
Q09:合格すると、資格がもらえますか?
A09:試験に合格したことを証明する、認証証を発行します。
Q10:基礎編以外に試験はありますか?
A10:基礎編を含めて4つのレベルがあります。 ・Entry Level 日本語版実施未定(英語版を無料で実施中。bSIサイト) ・Foundation Level 日本語版実施中(基礎編) ・Management Level 日本語版実施未定 ・Practitioner Level 日本語版実施未定
Q11:不合格になった場合、もう一度試験を受けることはできますか?
A11:再試験を1回受験できます。再試験の受験料が別途必要です。再試験に不合格になると、トレーニングを受け直すことになります。
プロバイダについて
Q12:プロバイダとは何ですか?
A12:各国のbuildingSMARTの支部によって承認・登録されたトレーニング組織をいいます。
Q13:プロバイダに応募するにはどうすればよいですか?
A13:お問い合わせより、ご連絡ください。